EQを鍛えましょう!

EQとは心の知能指数を意味し、感情を自己コントロ-ルすることです。

人は感情が乱れると論理的思考が出来なくなり、

結果としてパフォーマンスが下がり悪影響を及ぼします。

職場においては、上司や上位役職者の感情がその環境に与える影響は大きく、

業績が悪い、退職者が多い職場は総じて上司の感情も悪い状態が多いです。

この観点からもEQを日頃から意識して、自分の心がどんな状態であるのか?を

意識して観察することが大事です。

(このような行動をメタ認知ともいいます。)

EQ管理は、仕事でパフォーマンスを発揮し結果を出し、

部下やお客様からも信頼される必須の能力であると思います。

基本は相手ではなく、自分が変わる事が先です!

BACK TOP

お打ち合わせ予約